第61話「ずんぐり、薄茶色のコフキゴカネ」

こんにちは!ヨッしぃです!

今回はコフキコガネをご紹介します!

近所のいつものコースをウォーキング兼生き物探し。

この日はこれといって珍しい生き物がいませんでした。とはいえ、何種類かの小さな生き物はいましたよ、もちろん。

『珍しくなくて悪かったな!』

と、生き物達から苦情が出そうですが。。。。

で、ウォーキングコースの最後の最後で、大きなブイブイが!

まぁ、だいたいこういう昆虫を見ると、あまり詳しくない人はブイブイか、カナブン、と言いますね。

いや、それでいいんです。どれもかなり近い種類ですから!

あ、コガネムシ!と言う人はかなり詳しい方ですね。

羽に細かい毛が生えています。

そうです、こちらはコガネムシの仲間、コフキコガネです。

薄い茶色に粉を吹いたような丸い体。

なんとも愛嬌があります。

手に取ってみても全く逃げようともせず、むしろ指にしがみついてくるくらい。

なんとも愛らしいですね。

なついてる??

じーっ(笑)

そう思うと、昆虫にもいろいろ、いろいろ性格がありますよね。

これに似たオオコフキコガネというのもいますが、多分、これはコフキコガネで合ってると思います。

体毛が黄褐色なのがコフキコガネ、灰白色なのがオオコフキコガネ、というのが一般的な見分け方らしいのですが、これも微妙なこ場合もあるらしく。。。。

なので間違ってたらすみません(汗)

まあ、これが当ブログの特徴です。

素人が身近に出会った昆虫達、を紹介するという。

僕も皆さんと同じ、素人です!
改めてお知らせしておきます(笑)

〈コフキコガネのまとめ〉

○大きさ:全長25~30㍉
〇食べ物:コナラやクヌギの葉(広葉樹の葉)
〇分布:本州
〇出現時期:6~8月頃
〇その他:類似種のオオコフキコガネは体毛が灰白色、本種が黄褐色だが、判別が難しい

というわけで、今回はコフキコガネをご紹介しました。

皆さん、またお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です