第48話「森のエメラルド、ミドリカミキリ」part2

みなさん、こんにちは!ヨッしぃです!

今回はミドリカミキリをご紹介します。

2021.5.9

前回(第15話「森のエメラルド、ミドリカミキリ」)でミドリカミキリをご紹介したんですが、また出会ったので改めまして。

カミキリムシの仲間は日本に800種ほどいるとされています。そして、黄色い様模様のトラカミキリ、黒に白い斑点のゴマダラカミキリ、真紅色のベニカミキリ、鮮やかな水色黒い班模様のルリボシカミキリなど、とてもきれいな体色をしたカミキリムシも多く、大きさもそこそこ大きい(テントウ虫などに比べると)ので見る人を楽しませてくれる昆虫のひとつです。

今回ご紹介するミドリカミキリも例外ではなく、個人的には森のエメラルド、と称するほどの美しさ。さらに、激レア、というのではなく、比較的身近に出会えるカミキリムシ、ということでとても気に入ってます♪

そして、図鑑よりなにより、実物のほうが断然キレイです!

メタリックグリーンに輝く体。

上になっているのが雄です。

このように、甲虫が見せる美しい色は光の反射によって発色しています。これを構造色といい、昆虫が死んだ後も色あせずに残ります。タマムシなどもそういった部類になります。

この、南国のジャングルにいてもおかしくないような美しいメタリックグリーン。いつまで経っても見飽きることがありませんね。

〈ミドリカミキリのまとめ〉

○大きさ:12〜20ミリ

○成虫出現時期:5-7月

○分布:本州(関東・中部以西)・四国・九州

○生息地:平地〜山

○食性:ウツギ、クリなどの花の花粉

○後ろ足が長い、個体によっては赤っぽいこともある

というわけで、本ブログでは2回目になるんですが、ミドリカミキリをご紹介いたしました!

では皆さん、またお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です